以前reasonとnano padを使ってkaoss padもどきをやってまして、久々にそれをreason5でやろうとするとうまくいかない。どうやってもnano padのpadタッチ/リリースのccをreason側で設定できなくなってるぽい(nano padから受け付けるコントロールリストにはxとyとノート用のパッドしかない)。
んでそれが解決策できたのでメモ。一旦reason側の設定でnano padの使用を解除し、改めてnano padを機種の特定ができてないmidi control keybordとして使用する状態にするとタッチ/リリースの検知ができるようになる。
ちなみにエフェクトデバイスのon/bypassを直でいじるとブチブチとノイズが混じることがあるので、その場合はデバイスを一旦combinatorに入れてcombinator自体をon/offするといいです。