コンテンツ

リンク集

過去ログ

記事一覧

ブログ荒らされ中

当ブログですが記事中に勝手にリンクが埋め込まれる被害が発生しております。投稿時ではなく、投稿後に書き換えられているようで、書き換えとは別で新規に投稿が作成されているケースもあります。

かなりの数の被害があり、直近の投稿については修正を行い、パスワードも変更しましたが、以前からコメントの投稿ができなくなってたり、記事単体のページでは表示が壊れたりと不具合も多いので、移転しようと思います。ここはアーカイブとして残すか、アホらいしいので捨てるか、検討します。

移転先等が決まりましたらまたここでお知らせします。ささやかな抵抗ですが犯人の国籍を勝手に推測して彼らの嫌がるお札を張っておきます。

天安門
天安門
天安門
天安門
天安門


フォーマルコーデのアクセントになるおしゃれなデザイン
http://calcite.cside.com/cgi/mineral/diary.cgi?no=819
http://calcite.cside.com/cgi/diarypro/archives/1125.html
http://calcite.cside.com/cgi/yotei/diary.cgi?no=29
http://www.tomitasyouten.com/mlog/diary.cgi?no=2989
http://www.tomitasyouten.com/moonlight/moonlight.cgi?no=60
https://www.asahikawa-jc.or.jp/2007/blog/archives/14.html
https://www.asahikawa-jc.or.jp/2008/blog/archives/42.html
https://www.asahikawa-jc.or.jp/2010/information/diary.cgi?no=47
http://sp.whoops-r.com/diarypro/diary.cgi
http://www.goto-paint.com/diary.cgi
http://www.pl-rigel.com/diary.cgi
http://www.revia-m.com/diary.cgi
http://migiri.sakura.ne.jp/chibiko/diarypro/diary.cgi
http://migiri.sakura.ne.jp/chibiko/diarypro/diary.cgi?no=1
http://mgr.jpn.org/bookshelf/diary.cgi
https://www.gespenst.jpn.org/blog/diary.cgi?no=137
https://www.brasail.sakura.ne.jp/20mado/diary.cgi?no=211
https://www.brasail.sakura.ne.jp/bee/diary.cgi?no=96
http://www.fuji21.co.jp/shops/旧ファイル/blog/diary.cgi?no=24
http://www.doback.com/archives/971.html

大家さんに怒られる

仕事してたら、大家さんから電話がかかってきたんですよ。家賃賃なら払ってるぞ。前回は少し遅れたけど代わりに2ヵ月分払ったしな。そしたら家賃ではなかった。

隣の部屋の直下の部屋と、さらにその下の部屋で水漏れの被害があり、今現在隣の部屋を調べているが軽く見た範囲では漏れが見当たらない、次は床を剥がして床下を見なければならないが、その前に隣の部屋に近いオメガの風呂を調べさせてくれと。仕事中だったけど一旦帰って調査に立ち会うも、オメガの風呂は無罪だった。

ついでに大家さんに「半年前くらいからシャワーの温度調節の効きが悪い」と伝えると「もっと早く言え。他の部屋でも不具合はあってとっくに交換している。来週中には業者を手配する、詳細は追って連絡する」と怒られました。

物件の老朽化がエグい。でもこの部屋大好き。末長く住みたい。


洗練されたおしゃれなデザインと使いやすさで
http://negotoya.kir.jp/test_blog/diary.cgi?no=2
http://negotoya.kir.jp/apri_hp/blog/diary.cgi?no=93
http://negotoya.kir.jp/novels/13/gallery/gallery.cgi?no=18
http://ja8cdt.akiba.coocan.jp/cgi-bin/diarypro/diary.cgi?no=15
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog3/diary.cgi?no=862
http://code.spooon.jp/info/wp-includes/customize/diary.cgi?no=1
https://ar.spooon.jp/info/wp-includes/pomo/diarypro/diary.cgi?no=1
https://www.active-golf.com/marine_event/blog/diary.cgi?no=4595
http://www.usamimi.info/~passion/cgi-bin/seed/gallery.cgi?id=5196J-001
http://www.izumimura.com/fureai/cgi-bin/cartpro/cart.cgi?id=hublotcopy
http://www.japan-takumi.jp/news/image/diarypro/diary.cgi?no=1
http://uq-customercenter.valuesv.jp/diary.cgi?no=1
http://www.umigamejb-water.com/img/blog/diary.cgi?no=1
http://www.shinya-bee-farm.com/img/diarypro/diary.cgi?no=1
http://www.qtt-fun.org/blog/diary.cgi?no=1
http://www.qtt-fun.net/diary.cgi?no=1
http://www.qtt-fun.jp/form/diarypro/diary.cgi?no=1
http://www.qtt-fun.info/form/diary/diary.cgi?no=1
http://www.miyahara-jikou-hoikuen.com/img/diarypro/diary.cgi?no=1
http://www.marukatsu-noen.com/cart/diarypro/diary.cgi?no=1
http://www.eco-takaha.com/img/diarypro/diary.cgi?no=1
http://kashiennakanoya.com/img/diarypro/diary.cgi?no=1
http://tayama.zvs.jp/diarypro/diary.cgi?no=1
http://cgi3.synapse.ne.jp/~kagoshimath/diarypro/diary.cgi?no=259
https://www.dreamasahikawa.com/blog/diary.cgi?no=231
https://www.tougeishop.com/gallery/gallery.cgi?mode=detail&no=950
http://docoao.x0.com/acc/gallery/gallery.cgi?no=124
http://www.pic.renovate.jp/gallery7/gallery.cgi?no=2696
http://www.pic.renovate.jp/gallery6/gallery.cgi?no=2136
http://www.pic.renovate.jp/gallery5/gallery.cgi?no=2146
http://www.pic.renovate.jp/gallery4/gallery.cgi?no=9904
http://www.pic.renovate.jp/gallery2/gallery.cgi?no=21027
http://www.pic.renovate.jp/gallery/gallery.cgi?no=29472
http://aonisansou.com/gallery/gallery.cgi?no=14
http://wiz.lib.net/dia/diary.cgi?no=48
http://plaza.harmonix.ne.jp/~oh-yabu/ya-blog/ya-blog.cgi?no=4505
http://lyriclies.opal.ne.jp/site/archives/diary.cgi?no=155
http://a.shima.tv/blog/diary.cgi?no=1267
http://cgi.members.interq.or.jp/mars/kioku/cgis/gallery/gallery.cgi?no=28
http://cgi.members.interq.or.jp/mars/kioku/cgis/blog/diary.cgi?no=89
http://mmwe.fan-site.net/diarypro/diary.cgi?no=169

詐欺アプリにご用心

知り合いの人から電話があったんです。とあるアプリ(基本無料、アプリ内で課金あり)をインストールしたら、appleからの領収証に「3日間の無料トライアル終了までに退会しないと毎週3200円の課金が発生するよ」と書かれてて、慌てて退会しようとするも英語のページに飛ばされるなどして方法が分からず助けてくれと。

どうにか解決したっぽいけど、せっかくなのでここでも助かる方法を書いておくね。以下のどれか一つだけでOKだよ。

1.ゲーミングPCを用意してPUBGを購入し、チーターに殺されまくって運営に文句を言うように生活習慣を改めましょう。1日6クレーム入れるくらいを目安に。ドン勝の食べ過ぎは体に毒ですぞ。

2.windows7や古いxboxを捨ててsea of thievesを導入し、広大な海原に旅立ちましょう。そこで手に入れたお宝を他のプレーヤーたちと奪ったり奪われたりしつつタクティカルアドバンテージ皆無の服飾品などに稼いだ金をつぎ込むように生活習慣を改めましょう。英語が分からなくても泣かないように。

3.シリアルを食べるようにして食習慣を改めましょう。牛乳が苦手? 熱湯でもかけろや。

4.もうネタも思いつかねえよ。

以上。

出張+

地獄の出張ツアーに行ってました。23日の朝6時出発の27日深夜26時半帰着。成果はまだ判定が難しいけど副産物で次の開発目標がほぼ確定に。ちょっとした訪問と別の客の状況と現状のプロダクツの応用と、そこらへんを雑談でこねくり回して結論に達した。

疲労がえぐいので今日はヒキコモリ。先日の曲の作業を続けたり。やはりMac miniでは処理が重くてプチプチとノイズが乗り、本体もファン全開になるのでwindows側で作業。respireを使わなければwindowsマシンで全く問題なし。パワーに余裕があると何も気にせずモリモリとエフェクトを足していけるのでよろしい。出張中に思いついたアイデアを足したり音をいくつか録音したり。reason楽しい。ここで報告してたりしてなかったりする楽器をアレコレ駆使しての作業。

投げ銭2018

好きなマンガ家さんがいて、連載は複数あって途切れることはなく、しかしアニメ化されるほどメジャーでもない。何とか支援してあげたいと思うけど、作品を買う以外に方法がない。同じ本を何冊も買うのはアレだしと虚しく思った数年前。

youtubeでステキなサンプラープレイをしていた人がいて、曲が気になって調べたら曲もその人のものだった。iTsではコンピレーションにバラで曲が入ってる程度のマイナーな人だったけど、別でDL販売してたので買った。値段は自由に付けられる(最低1ドルから)とのことだったのでアルバム2つを各5ダラで購入。本人にいくら入るのかは不明。

youtubeでゲームプレイを配信してるお笑い芸人さん。お笑いに詳しい妹氏ですら知らないほどにマイナーな人で、洗濯機も持ってなくて近所の公園で洗濯してるらしい(これは貧乏自慢や貧乏アピールではなく、他の芸人と一緒に配信してる時に話の流れで出てきた)。かなり面白くハマりまくってるので支援してあげたい。他に同じように思う人がいたらしく、本人にamazonのほしい物リストを公開しろと提案。リストの内容は欲がないのか簡素な食料ばかり。先日、PUBGでドン勝を決めてたので1kちょいの食料を支援。

この「ほしい物リスト支援」がとても腑に落ちた。youtubeでの投げ銭といえばSuper Chatがあるけど、運営側の取り分が3割あるのが残念。別に自分のコメントを目立たせたいとも思わないし。でもほしい物リストだとかなりダイレクトに支援できてる感があっていい。買い物してる時点でamazonに3割抜かれてると考えることもできるけど、少なくとも払った額相当の物資が対象に支援されるので市場価格的に見ればロス感がない。

色々と投げ銭システムが実装されつつあるけど、ロスレス感でいくとほしい物リストは最強の一角ではないかと思う。やっとマイナーな人を支援できるようになってきたのはいい傾向ではないか。

諸々

今月まだ何も書いてないやんかオメガれすこんばんは花粉症ひどくて1日2回ワセリンを顔面に塗りたくってます。

結局PUBG買っちゃった。明らかにチーターだった敵にやられたのは2回くらいか。まだ30回もやってないけど#2までいけた。でもキルレ低過ぎ。動画見すぎて装備の良し悪しや立ち回りは理解してるけど、肝心の操作がアレで撃っても当たらんので基本芋スタイルで。

ギター弾いてて気づいたんだけど、ibanezを弾くときはピッキングを24フレット近辺でやってる。レスポールを弾いてた後輩らが自分のibanezを弾くとセンターピックアップにピックが当たって弾きにくいとよく言われたのでみんな中央あたりでピッキングしてるだろうし、自分もブリッジが錆びまくったので今よりブリッジに近い位置でピッキングしていたはず。いつのまにピッキングのポジションが変わってしまったのか。ピックがフレットや指板に当たるのでちょっと気になっちゃう。

MDR-7506死亡

少し前に、久々にMDR-7506(ヘッドホン)を引っ張り出して使おうとしたら左から音が出ず。今日、外神田の修理してくれる店舗に持ち込むと「断線ではなくダイヤフラムが死んでいる。部品と工賃で新品買えるくらいの額になる」と言われ修理を断念。

他に所有していた密閉型のヘッドホンも引越しの時に全て処分してしまった。今あるのはK-501のみ。密閉型を一つ、ミックス用に持っておきたいよなあと思いつつ調べだす > そいや前から欲しかったK-702が今も相変わらず安いな、ヤスタカなんかこれで作業してるんだし、十分じゃね? > も少し上のK-712てのがさらによいらしい。どうせならそこ行くのがコスパいいのでは? > でも今の部屋に引っ越してからヘッドホン全然使ってねえんだよな、買っても使うか? で結論出ず。

ちなみにアキヨドにも寄ってヘッドホンコーナーに行ったんだけど、今って自分でポータブルオーディオ持ち込んでプラグ挿して試聴するパターンなのね。iPhone7だとヘッドホンアウトがないのでお試しできませんの。クソスマホだわ。つか店もライトニング=3.5変換コネクタを常備しといてくれや。

去年の話

もう済んだ件かつウエブでも時々見かけるので自分も書いちゃう。去年は裁判員制度の裁判員候補に選ばれておりました。

一昨年末に突然封筒が届きまして、2017年の候補に選ばれたよ、断るなら今のうちに理由を添えて返事してねと。断る理由がないので放置で受諾。

ただ候補なだけで実際に裁判員をやれるかはさらなる抽選待ち。そして去年の夏頃に呼び出しが。呼び出されたのは24人くらいで、ここからさらに抽選で8人(裁判員6人と予備2人)を選ぶよと。ここの抽選で負けまして、最後は法廷を見学させてもらって終了となりました。

やってみたかったなあ裁判員。確率的にかなりレアだし、仕事を堂々と休んだ上でお給金ももらえるし、終わったら記念のバッジをもらえるし。ちなみに一説には、死ぬまでに最初の封筒が届く確率が1/500だそうです。もう一回届かねえかな。

正月

ファイル 2006-1.jpg

はいはいあけおめあけおめ。

風邪的症状からは徐々に回復にありつつも失った体重2kgは未だ回復せず、元日に実家へ、3日に富岡八幡宮へ行ったくらいであとは部屋でヒキコモリでした。富岡八幡宮はどんな感じになってしまってるのか気になって行ってみたんですが、予想外に朗らかというか平和な空気で拍子抜けしましたわ。くじ引いたら「第13番吉」ですって。ワケワカラン。

富岡八幡宮の帰りに外神田〜上野と歩いたんですが何も買わず。ルイヴィトン歌舞伎コピー物欲がなくて寂しく感じますが、どーせ楽器の新製品もまたいっぱい出るし、pentaxも今年はレンズを2本は出す予定なんで夏までにはバキバキにアレしてると思います。アレってなんだ。

今年もよろしくです。

今年もお世話になりゲホゴホ

ファイル 2005-1.jpg

年末恒例の風邪引きでくたばってます。27日の朝から異常な喉の痛み。夜に軽い発熱。28日は朝から38度台。ピークは写真の39.9度で、当然この日の会社の大掃除と忘年会は欠席。んでも恐ろしいのは夕方に寝てたら汗だくになってたらしく、そのタイミングで客からヘルプの電話がかかってきて、熱あるんですと伝えるも質問は止まらず、ガクガクに震えながらの地獄気味の5分でした。

29日には熱は大方下がるも、安静にと寝てばかり。これが悪かったのか、熱が下がるのと引き換えに頭痛が最強に。食欲はあったのにいつもの頭痛のひどいパターンで食べたものが消化できない状態になり苦しみまくり。30日の今日も微熱danji状態が続き頭痛も残りつらめ。夕方にやっと少し落ち着いてくる。

というわけでおそらく今年最後の更新です。今年は仕事で大変革の年でした。今まで地べたを這いずり回ってたのが、一転して機械が売れまくり。昨年末に割と見切り発車的に売り出してしまったので、諸々が安定するまでは開発して製造して納品して教育してサポートして客の意見をフィードバックさせての繰り返しで8月くらいまで地獄だった。たった一年で立ち位置だの評価だの様々が大きく変化した年でした。

来年も引き続き売りまくりたいと思いつつ、釣りもチャリも写真も音楽も今年よりは遊びたいと思います。来年もよろしくお願いゲホゴホ。

ページ移動