超絶ごぶさたの足立水産センターでございます。
引越し以後、エサやりと簡単な掃除以外にほとんど手間をかけずに放置してました。照明すら点けず、外からの自然光だけで維持してました。水草はモスとナナしかないんでそれで十分なんですが。
最近見た水槽動画にヒントを得て照明を調達。見ての通りのやたら明るいLED電球一発構成でございます。
狙いとしては、やたら全体を照らす必要はない、中央のモスだけ育てばいい、そしたら周辺のガラスにコケが発生しにくくなるかも、陰影もできていいかも、といったところ。だもんで電球もあえて照射角の狭いのを選択。メタハラほどスポット感はないけど、およそ狙いどおり。ついでに水槽を置いているキッチンを真っ暗にすると水面からの照り返しなどで部屋全体がユラユラとした光で満たされてステキ。つかこの電球さえ点いてればキッチンの照明なしでも移動くらいなら全く問題ないですわ。
早速タイマーも設定しようかと思ったらタイマーの液晶部分が死んでて設定できない。買い直しか。