昨日までみっちりと正月気分で過ごしたった。ゲームとザ50回転ズ漬けの日々。
今日から仕事。そして速攻でnから呼び出し。去年末に直して動くようになった部分について微妙にズレると。アレコレ調べてみると円弧の伸び量が円弧加工の直前にしか反映されておらず、その前に加工されるニックは円弧の伸びが考慮されてなかった。現地でプログラムを書き換えて対処。でもそのついでに別の不具合も発覚。これは持ち帰りの宿題とさせてもらう。
帰社しておとうさんの組み立ての続き。2枚で約100kgの鉄板を載せて固定さすが、鉄板の固定穴が図面より増えてやがる。アルミフレームにセットしてある先入ナットの数が足りない。これを入れるにはアルミフレームを部分的にバラさないといけない。すんげえ面倒くさい。適当な図面よこしやがってと社長に吠える。今年もずっとこんな感じでいくのかな。