n様への見学ツアーが拒否られたため(k様とn様は客がかぶってるため)、k様よりおとうさんスイッチの加工サンプルが欲しいとリクエストあり。n様にはそれ用とは伝えずに加工サンプルが欲しいという理由でおとうさんスイッチを使わせてもらう。ややこしいのう。早くも売るも地獄売らぬも地獄の様相。
砥石ユニットの下降速度が250と遅く、待ち時間が長いので徐々に早めてく。400に達するとモーターから発生する振動がマシンに伝わって非常にうるさい。困りつつヤケクソで速度を500にすると静かになった。そうか、400の速度の時のモーターの振動がちょうどマシン本体と共振してたのか。
n様独自で調達した砥石はうちが扱ってるものより目が粗く、ロングライフではあるが加工時にバリが出る。使い分けるなり中間値をとれるなりすれば強いな。些細なおつかいでいいヒントを得た。
第四の機械は社長の無茶設計よりモーターの選定し直し(つか当初は会社に余ってるモーターを使うプランだった)。でもってギアありブレーキありだとモデルが限定され価格が3倍強に。うんぎゃあ。