昨年末に見学に来たn様がまた見学に。よっぽど設備投資にご執心らしい。一連の動作がほぼ完成して動いてるとこを見てもらう。そして商談成立。これから先が大変だ。
トレーの動くタイミングが難しい。指示自体は一種類終わるごとに出さねばならないが、そのタイミングで動き出されても困る。最後に切ったのがきちんと納まってから次の位置へ動いてもらう必要がある。納まったかどうかを確認する方法はないのでタイマーで20カウントしてから動くようプログラムを書く。ついでにz軸のステータスラベルにカウントダウンを表示さす。いい感じだ。動作をデジタルカメラで録画してyoutubeにアップしておく。